一週間ちょっとの滞在だったブラジルから中米に向かいます。安い飛行機を利用したのでコロンビアのボゴタで乗り換えなければならなかったのですが、乗り換え時間はなんと20時間。
時間的には街中を攻めることもできたのですが、スーツケースもあるし雨も降っていたのでずっと空港の中でパソコンいじっていました。本当に内容のない20時間になりましたので、さらっと記事も終わらせます。
一週間ちょっとの滞在だったブラジルから中米に向かいます。安い飛行機を利用したのでコロンビアのボゴタで乗り換えなければならなかったのですが、乗り換え時間はなんと20時間。
時間的には街中を攻めることもできたのですが、スーツケースもあるし雨も降っていたのでずっと空港の中でパソコンいじっていました。本当に内容のない20時間になりましたので、さらっと記事も終わらせます。
ブラジル最終日。セントロとリベルダージ地区を散策してきました。
”音速の貴公子”アイルトン・セナ。レース中に命を落とした伝説のF1ドライバーのお墓がサンパウロにあります。
セナが好きだったとかファンだったとかでは決してないですし、なんならプロスト派だったんですけど、せっかくの機会ですしお墓参りに行ってみることにしました。
5日日間滞在したリオデジャネイロとも今日でお別れ。サンパウロに向かいます。
リオデジャネイロのファベーラ「バビロニア」にある宿に泊まりました。
ファベーラ(スラム街)にパソコンやカメラを含めた全ての荷物を持って行くことは正直不安でしたが、せっかくブラジルに来たので勇気を振り絞って行ってきました。
ブラジルといえばサッカー。そんなサッカー王国でサッカーの試合を観てきました。
あと、観光したことについても少し書いておきます。
リオデジャネイロに行ったら是非とも訪れておきたかったコルコバードの丘。あの有名なキリスト像のある丘に行ってきました。
あと、コパカバーナビーチでビーチサッカー日本代表の試合を観戦してきました。
日本人宿「ZICO」にて催行されているファベーラツアーに参加してきました。
一人では怖くていけないファベーラ(スラム街)にツアーという形で大勢の人で行けたことは心強く、想像以上に満喫することができました。
イグアスの滝から26時間かけてリオデジャネイロにやってきました。ついにブラジルの旅が始まります。
雷雨の中、イグアスの滝に行った翌日、ブラジルのリオデジャネイロにバスで移動しました。
パラグアイのエンカルナシオンという街でブラジルビザ申請してきました。エンカルナシオンにはおそらく観光名所はありませんが、ここにあるブラジル領事館ではビザを即日発行してくれるらしく、それだけの理由で多くの旅人がこの街に立ち寄っているのです。