ボリビアからチリへ移動する二泊三日のツアーもついに最終日を迎えました。この二日間で色んな場所に連れて行ってもらいましたが、最終日が個人的に一番好きでした。一生の自慢話もできました。
ラグナ・コロラダという赤い湖?ボリビア〜チリ2泊3日ツアー2日目!
ボリビア〜チリ2泊3日ツアー2日目。今日の目玉は赤い色をした湖。本当にそんな色の湖が存在するのかわかりませんが。
大体こういう情報っていうものは盛られてなんぼみたいなところありますからね。「茶色い湖」を無理矢理美化させて「赤い湖」とか言ってんじゃないかな、と予想しながらの出発です。
「ラグナ・コロラダという赤い湖?ボリビア〜チリ2泊3日ツアー2日目!」の続きを読む…
ウユニ塩湖を満喫!星空&朝日ツアーからの2泊3日ツアーへ!
ウユニ塩湖といえば綺麗な鏡張り。晴天のもとの鏡張りはもちろん、星空のウユニ塩湖も美しいのです(写真を見た限り)。それをこの目で拝んでみたいと思い、星空&朝日ツアーに参加してきました。
その後、2泊3日のツアーでチリを目指します。
ウユニ塩湖の現地ツアーと安宿の料金は?ベストシーズンの雨季はいつ?
ついに夢にまで見たウユニに到着。夜行バスの疲れもありましたが、早速ウユニ塩湖に行ってきました。
ボリビアの絶景広がるラパスを観光!夜行バスでウユニへ移動!
アンデス山脈のすり鉢状の盆地に位置するラパス。夜景が綺麗なことと治安が悪いことで有名ですが、昼間に観光したのでどちらも確認することができませんでした。
コパカバーナからラパスへバス移動!ボリビアの首都は世界一標高が高い?
インカ帝国始まりの場所である「太陽の島」でやったことと言えば、ひたすら酒を呑み続けるという愚行のみ。ほんとクズ以外の何者でもありません。自己嫌悪に陥りつつも、今日はボリビアの首都ラパスへ向かいます。
標高3600mのラパスは世界で一番標高の高いところにある首都なんだそうです。そんな世界一の首都にあるエルナンド・シレス競技場(Estadio Hernando Siles)もまた、世界で一番高いところにある公的な競技場。ワールドカップの予選などでも使用されているらしく、酸素が薄いという地の利を最大限に活かし、サッカー王国ブラジルを倒したことまであるんだとか。この国、超卑怯なんですけど。
太陽の島(コパカバーナ)に移動!ペルー〜ボリビア国境越え!
ペルーのプーノからボリビアにある「太陽の島」へ移動します。昨日行ったウロス島も今日行く太陽の島も、どちらもチチカカ湖の中にあるのに違う国なんですよ。