
世界一周に出発してから二度目の一時帰国をしていましたが、ついに旅を再開しました。
今回は今までの逆走になってしまうのですが、メキシコからスタート。7ヶ月〜1年間は日本に戻らない予定です。
成田空港からアメリカのダラスを経由して、メキシコの首都であるメキシコシティへ。ダラスまでは約11時間半。窓側に座っていたんですけど、隙間風が入ってきてるんじゃないかってくらい寒かったのと、トイレをずっと我慢していたので、快適な空の旅とはなりませんでした。
そういえば、成田空港でメキシコペソに両替できたのが千葉銀行しかなかったんですけど、レートすごく悪かったです…
どのくらいレートが悪かったのかを計算してみたところ、成田空港の千葉銀行で日本円を600USドルに替えてその600USドルをダラス空港でメキシコペソに替える方が、同額の日本円を千葉銀行でペソに替えるより3000円近くもお得になることが判明しました。
これから巻き起こるかもしれない危険なことを想像するだけで、そんな些細なことなんてどうでもよくなるんですけどね。
久しぶりの旅に興奮しつつも不安はかなり大きかったです。出発前からメキシコシティがかなり危険な街であると多くの人から脅されていたもので。知り合いのアメリカ人の話によると、南米一危険と呼び名の高いコロンビアよりもメキシコは危険な場所なんだとか。
とりあえずアメリカのダラスには遅れることなく無事に到着。乗り継ぎに失敗したら面倒な事になりますからね。
待ち時間は2時間ちょっと。ダラス空港は無料Wi-Fiのクオリティが高く、さくさくネットを使うことができたので待ち時間はあっという間に過ぎていきました。
ダラスからメキシコシティまでは約2時間半のフライト。
メキシコの入出国カードと税関申告書を機内でもらい記入していたんですけど、スペイン語バージョンの税関申告書しかなかったみたいで記入するのが大変でした。隣りに座っていたアメリカ人ですら解読できなかったため、フライトアテンダントに質問しつつ二人でなんとか記入をすることができました。
スポンサーリンク
メキシコシティにも予定通り到着。とりあえず荷物も無事に届いていて一安心。
空港からメキシコシティの日本人宿「ペンションアミーゴ」までは、メトロバスで向かいました。メトロ(地下鉄)ほどではないけど、メトロバスにもスリがいるとのことで、ここで一度気を引き締め直します。
空港内にあるこのマシンでPASMOのようなカードを購入。カード代が10ペソでチャージ30ペソの40ペソのはずが、50ペソ札を入れるとお釣りが戻ってきませんでした。40ペソ分チャージされてしまったということでしょうか。
ターミナル1の「Puerta7」という出口を出ると「Linea 4」という路線のバス停があります。
悠長に写真なんか撮っていたらバスが発車しそうになったので急いで乗り込んだのですが、「ペンションアミーゴ」の最寄りのバス停である「Puente de Alvarado」に停まるかどうかという大事な確認をせずに乗ってしまうという大失態。さらに「San Lazaro」という謎のバス停で降りるようにと告げられ相当焦りましたね。違うバスに乗ってしまったんじゃないかって。
スペイン語だったので降ろされた理由がよくわからなかったんですけど、運転手に「Puente de Alvarado」の文字を見せてみると、「後ろに待機しているバスに乗り換えろ!」みたいなことをジェスチャーで教えてくれました。メキシコのPASMOにはもう30ペソも入っていなかったんですけど、無料で乗り換えることができたので事なきを得ました。
いくつかのブログを読んでいた限り、バスを乗り換えたなんて人は一人もいなかったんですけどね…
「Puente de Alvarado」からペンションアミーゴまでは徒歩で数分の距離にありました。バス停と同じ通りを南に歩いていくと、日本の国旗が描かれたドアが目印のペンションアミーゴが左側にあります。
メキシコシティの治安がよろしくないことを裏付けるかのように、ドアには鍵かかけられていました。僕はこれまでアジアやヨーロッパの国々を旅してきましたが、ホテルのドア(鉄)に鍵かかっている場所なんて初めてのこと。これにはさすがに驚きました。南米なんて旅したら、そんな場所だらけなんでしょう…
中はこんな感じです。
一泊100ペソ(約700円)で、二泊目以降は90ペソ。4人部屋のドミトリーだったのですが、6日間ずっと一人でした。
屋上には洗濯物を干すスペースがあります。
初日はビビりながらもなんとかメキシコシティにたどり着くことができました。
成田空港を出発してからホテルに到着したのは19時間後。さすがに疲れたので、シャワーを浴びてスーパーでコロナビールとお菓子を買って食べて19時には寝ていました。
すごいですね!!私もメキシコ女一人旅をしようと
思い、今カナダから拝見させていただいているのですが
ペソと円の表記など、大変参考になります!
カナダにいらっしゃるのですか!羨ましいです!
どこかの記事で書きましたが、メキシコシティにあるフェルナンド館という日本人宿に女性で一人旅をされている方とたくさん出会いましたよ!
女性専用のドミトリーもあるので、もし宿の予定が決まっていないようでしたら、サンフェルナンド館に泊まってみるのも良いかもしれません!!
メキシコは世間で言われているほど危険な場所ではないと感じました。
それでも決して油断せずに気をつけて、楽しんできてください!!