
メキシコシティに来る前、メトロはスリが多発しているから乗らない方が良いという噂を聞いていました。そのような先駆者たちの忠告を受け、混んでいない時間にメトロを利用するようにしていました。そのおかげかこれまで一切事件も起こらずに平和なメキシコライフを満喫することができました。
が、しかし、最後の最後で飛行機にのるために朝メトロに乗ることになったのです…
ペンションアミーゴを後にし、恐る恐るいつも利用していたメトロ「REVOLCION」駅へ…
そんな僕の不安もお構いなしに、空は雲一つない快晴でした。
左のチケットカウンターで5ペソ支払い切符を購入します。今回、初めて全ての荷物と共にメトロに乗り込むのでソワソワしました。
ここに切符を入れるんですけど、チケットは戻ってこないので。これ知らないと本気で焦りますよ。ってか焦りました。
経験者として僕と同じ目にあってほしくないので一応ここに伝えておきます。僕はスペイン語を1ミリも話せなかったので泣きそうになりました…
朝9時前のメトロ。ビビってたことを後悔するくらい電車の中はガラガラでした。都市圏の人口2000万人を誇るメキシコシティのラッシュアワーはもう少し早い時間なのでしょうか。
路線図。クリックすると大きな画像で見ることができます。
車内はこんな感じでした。ニューヨークのメトロのように薄暗く危険な臭いがしています。
たまにミュージシャン風の人が乗り込んできて演奏してくれます。とても素敵です。でも最後にしっかりお金をもらいにくるので、演奏の終わり際に寝たふりをすると良いでしょう。
空港のある「Terminal Aerea」駅をでると、大通りを挟んで空港とは反対側にでてきてしまいました。(もしかしたら空港側から出られるのかもしれませんが)
この歩道橋を渡り、空港まで約10分。空港の中に入ってからチェックインカウンターまでは遠く、約10分。結局ペンションアミーゴを出発してチェックインカウンターに到着するまで全部で1時間ちょっとかかりました。
これはターミナル1の話なんですけど、ターミナル2の場合はもう少し時間がかかるような気がします。
メキシコシティに滞在すること1週間。メトロを使っていろんなところにいきましたが、危険な目にあうことは一度もなく、無事に最終日を迎えることができました。
これが幸いなことなのかどうかは分かりませんが、とりあえず常に警戒していればスリなどにあう確率はかなり低くなるんじゃないかなと思いました。
追記。
グアテマラで仲良くなった友達がメキシコシティに旅立って行ったのですが、2日目にしてメトロでiPhoneを盗まれたそうです。
やはりメキシコシティは危険な場所だったんですね…
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。